令和7年度の現地見学会を下記のとおり開催致しますのでご案内申し上げます。
本年度は,公益社団法人 日本地すべり学会北海道支部,北海道地すべり学会の共催および一般社団法人 北海道地質調査業協会,一般社団法人 斜面防災対策技術協会北海道支部、北海道地すべり防止工事士会の協賛を得て開催致します。
本年度の見学地は「むかわ町福山橋地すべり、福山地すべり、平取町岩知志地すべり、オタリマップ川地すべり」です。
案内者に地すべり箇所の調査・解析等に携われた方々をお招きし、過年度からの経緯、変状状況、地すべり機構、管理状況などをご講義いただきながら、現地を巡検します。
また、技術普及部とも連携し、各地すべりのリモートセンシングによる地すべり変動状況について説明していただきます。
全面開通まで大変な難工事であった一般国道274号樹海ロードの地すべり対策経緯や小規模ながらも極めて活発に変動している地すべり等について間近で観察し、学べる絶好の機会ですので、奮ってご参加いただきますようお願いいたします。
案内書はこちら(PDF)
申込先はこちら(Googleフォーム)
記
<見学会の内容>
○案内者よりSTOP1〜STOP4にかけて、現地を見学し、地形・地質の性状、地すべりの現況・対策状況等をご説明いただきます。
〇せき、鼻水、熱があるなど、体調が優れない場合には申し込みや参加を控えていただくようお願いいたします。
〇昼食はセイコーマートの弁当を準備しています。
○今年度も現地見学会終了後、意見交換会を実施します。
令和7年10月31日(金) 日帰り (雨天決行)
むかわ町福山橋地区、福山地区、平取町岩知志地区、オタリマップ川
34 名
(締切日前に応募が募集人数を超えた場合は調整させていただきます)
鈴木 俊司 氏(株式会社ドーコン)
笠井 美青 氏(北海道大学 大学院 農学研究院)
桂 真也 氏(北海道大学 大学院 農学研究院)
宇佐見 星弥 氏(北海道立総合研究所 エネルギー・環境・地質研究所)
7:45 札幌駅北口集合
8:00 〜 9:40 札幌駅北口出発→札幌IC→占冠IC→STOP1
9:40 〜 10:20 STOP1(福山橋地すべり) 【40分】
10:20 〜 10:30 移動→STOP2
10:30 〜 11:20 STOP2(福山地すべり) 【50分】
11:20 〜 11:50 移動→道の駅樹海ロード日高
11:50 〜 12:50 昼食(道の駅樹海ロード日高,セイコーマート弁当)
12:50 〜 13:20 移動→STOP3
13:20 〜 14:00 STOP3(岩知志地すべり) 【40分】
14:00 〜 14:10 移動→STOP4
14:10 〜 15:00 STOP4(オタリマップ川沿い地すべり) 【50分】
15:00 〜 17:30 移動:日高富川IC→札幌IC
17:30 札幌駅北口解散
17:40 〜 18:10 移動(札幌駅→アサヒビール園)
18:10 〜 20:40 意見交換会(アサヒビール園)
20:40 現地解散
※現地見学の内容は一部調整中のところもございますので、変更となる可能性があることをご了承ください。
4.0pt
7:45 JR札幌駅北口 東コンコース
17:30 JR札幌駅北口 (意見交換会不参加者)
20:40 アサヒビール園 (意見交換会参加者)
作業道、砂利道、のり面、公道などを歩きますので、歩きやすい服装でご参加ください。特にSTOP4では急傾斜斜面を移動した後、小川を渡河しますので軍手、長靴も必要となります(STOP4は体力に自信のある方以外は道路からの遠望も可とします)。
筆記用具、作業服、ヘルメット、雨具、ハンマー、その他(カメラ、双眼鏡、熊鈴等)。飲み物は各自ご用意をお願いします。
昼食はセイコーマートの弁当を準備します。
本見学会は旅行傷害保険に加入し実施致しますが,催行中に傷害を負われても,案内者および主催者側は一切責任を負いかねますので予めご了承ください。また,自車での参加は,受け付けできませんのでご了承ください。
せき,鼻水,熱があるなど,体調が優れない場合には申し込みや参加を控えていただくようお願いいたします。
Google フォーム(下記URL)より,必要事項の入力を行い送信してください。
Google フォームの使用が難しい場合は下記担当者へメールにてお問合せください。
https://forms.gle/3zD4t5kwuvzbAxm96
申込締切:令和7年10月24日(金) 17:00 まで。
〇見学会 参加費(昼食代含む)
・2,000円 :日本応用地質学会員・北海道応用地質研究会員の方
:公益社団法人 日本地すべり学会 北海道支部会員・北海道地すべ
り学会員の方
:北海道地質調査業協会員の方
:斜面防災対策技術協会員の方
・3,000円(上記以外の方)
〇意見交換会 参加費
・2,000円 :北海道地質調査業協会加盟社の職員の方
・3,000円 :非加盟社の職員の方
〇参加費振込先
北洋銀行 東苗穂支店 口座番号(普)0531266
口座名 北海道地すべり学会巡検部
※見学会参加費は10月24日(金)まで上記口座にお振り込み願います。なお、10月24日(金)以降の参加取消しについては、原則として参加費の返金対応ができませんのでご了承ください。
窓口:株式会社ドーコン 地質部
〒004-8585 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目
担当者 山田 結城(E-mail:yy1201@docon.jp)
JR 札幌駅北口 東コンコース 団体待合所:四季彩館正面
(詳しい地図はPDFをご参照ください)